前回の記事⇒最近よく聞くAC(アダルトチルドレン)とは?特徴や症状まとめ
機能不全家族とは?
機能不全家族とは、家庭が崩壊していたり、家族が家族としての機能をはたしていないことを言います。
家族間に緊張状態があったり、家族の誰かが別の自分を演じなければいけなかったり、被害者または加害者になっている場合のことです。
機能不全家族で育つと、子どもにとってはそれが当たり前なので、大人になって社会にでたときに周りの人とうまく関係が築けなかったりします。
幼少期に親から愛情を受けられなかったために、自己肯定感が低かったり、他者への共感ができない、相手の気持ちを考えられない大人に成長してしまうこともあります。
機能不全家族の例
- 親が依存症(アルコール、ギャンブル、薬物など)
- 親が精神的不安定
- 家庭内で虐待、暴力がある
- 両親の仲が悪い
- 親が子どもに関心を持っていない
- 兄弟と比較されたり、ばかにされることが頻繁にある
- 親が過干渉である
- 親の言いなりになっている
- 親が子どもに過度の期待を抱いている
子どもは親なしでは生きていくことができません。
そのため、親に愛されるように、親の意向に合わせていかなければなりません。
そのようにすることで、だんだんと自分の意志がなくなったり、感情を持てなくなってしまうのです。
また、こういった環境で育った子どもたちは将来、高齢となった親に復讐をしたり、自分の親に限らず老人に対して虐待をするようになってしまうこともあります。
機能不全家族から抜け出すためには?
まずは、親と離れることが一番です。
一緒に住んでいるのなら、家を出ましょう。それが厳しいようならできるだけ顔を合わせず、話す機会も減らしましょう。
学生なら児童相談所に相談するのもありです。親が逆上したり危険だと感じた場合は、警察や公的機関に相談しましょう。
できることなら親とは完全に縁を切ってしまい、自分の身を守るべきです。
そして、親に愛情を求める気持ちと恨む気持ちも捨てましょう。過去を悔やんでも過去は変えることができません。
自分がアダルトチルドレンであること、そして自分の過去を受け入れましょう。これが克服への第一歩です。