【障害者就職ナビ定期メルマガ】第13号 会話が苦手な人は「開かれた質問」をしてみよう!



障害に負けない!役立つコンテンツや求人情報などを配信!
障害者就職ナビ メールマガジン第13号

こんにちは!

障害者就職ナビ編集部の北川です!
このメルマガでは、
毎週1回水曜日に障害に関連したコンテンツや就職に役立つ情報、求人情報などを配信していく予定です。

それでは今週も参りましょう!

前回までのバックナンバーは下記URLから見られます!
バックナンバーページ


[1] 今週のイベント紹介!

[2] 会話が苦手な人は「開かれた質問」をしてみよう!

[3] 編集後記

今週もメルマガを見て頂きありがとうございます!

宇都宮の知的障害者施設で暴行のニュースが報道されていましたね。。
報道やインターネットでしか、情報を得られていないので真偽のほどは分かりませんが、加害者の男性のほうは、元々入所者だったそうです。

私が個人的に思うのは、採用基準をしっかりしていればこんな事起きないんじゃないかという事と、そもそも現場の他の職員は気付かなかったのかと。
暴行の現場を見ていないにしても、定期ミーティングなどを行っていればその人の言動など少し異変を感じる事もあるのではないのかなぁなんて思ったりします。
いずれにしても、こういったニュースが流れると、世間の目からみた「障害者」といった偏見が深まってしまうのではないかというのが心配です。


今週のイベント紹介!

今週のイベントはこちら!

■県央障害者就職面接会■

【日時】
2017年09月15日(金)13:00~16:00

【会場】
相模原市総合体育館

【所在地】
神奈川県相模原市南区麻溝台2284-1

【詳細】
ハローワーク相模原が主催の就職イベントです。

詳細はこちら⇒イベントサイト

■サーナ就職フェスタ 大阪会場■

【日時】
17/09/16(土) 11:30~17:00

【会場】
マイドームおおさか

【所在地】
大阪府大阪市中央区本町橋2-5

【アクセス】
大阪市営地下鉄堺筋線「堺筋本町」駅の12番・17番出口から徒歩6分
大阪市営地下鉄中央線「堺筋本町」駅の1番出口から徒歩6分
大阪市営地下鉄谷町線「谷町四丁目」駅の3番・4番出口から徒歩7分
大阪市営地下鉄谷町線・京阪電鉄「天満橋」駅の4番出口から徒歩15分

【詳細】
障害者の就職・転職サイト「Webサーナ」主催の就職イベントです。

11:30~ 受付開始
11:45~12:15 人事メッセージ・アドバイス
12:15~13:00 企業からのひと言メッセージ
13:00~17:00 就職相談コーナー
13:00~17:00 企業面談会
14:00~17:00 コミュニケーションスペースオープン
詳細はこちら⇒イベントサイト


会話が苦手な人は「開かれた質問」をしてみよう!

前回は、「相談できる人や自分の居場所をつくろう!」というテーマでした。
悩み事などを相談する相手をつくる事は自分の中で溜め込まないで吐き出す事ができますし、自分の安心・楽しめる居場所をつくる事は日々を豊かにするのに効果的な事です。
今回は、「会話が苦手な人は「開かれた質問」をしてみよう!」というテーマでお話しようかと思います。

最近では、アスペルガー症候群やADHDなどの発達障害という障害名が徐々に認知されてきていますが、発達障害はチェックリストなどで診断しても多くの人に当てはまる項目も多く、中々判別がつきません。

本当にざっくりとですが、発達障害の特徴の1つとしては「会話のキャッチボールが苦手」といった特徴があります。
また、発達障害をベースに「対人恐怖症」「社会不安症」「場面緊張症」など様々な精神疾患と絡み合っていく事で、増々、人とのコミュニケーションに苦手意識を持っている方も多いです。

今日は、そんな「会話が苦手」といった意識を持っている人にちょっとしたコツみたいなものをお話してみたいと思います。

コツはたった1つだけ。
「開かれた質問をする」ということです。

「開かれた質問ってなんぞや?」となるかもしれません。笑
簡単にいってしまえば、相手との会話の中で、相手が「YES,NO」で答えられない質問をするという事です。

例えば、「今日は朝食を食べましたか?」と質問した場合、相手はよっぽど会話が好きでない限りは「食べました。(YES)」と答えるでしょう。
もしこの質問を、開かれた質問にするのであれば、「今日の朝食は何を食べましたか?」とします。
そうすると、相手は何を食べたかを答えるなど次の会話に繫がりやすくなります。

仮に、今の質問で相手が朝食を食べてなかったとしても、「いつもは何を食べるんですかー?」とか色々と会話に幅がでてきます。
要は、「What(何),why(なぜ),when(いつ),Where(どこで),Who(誰が),How(どのように)」など所謂5W1Hを含めるだけで、キャッチボールのしやすい会話が生まれやすいということですね。

ただし、これはあくまで簡単なテクニックの1つなので、少しずつ試してみて自然な会話として身につけていければ会話への苦手意識も少し減るのではないでしょうか?


編集後記

少しずつ涼しくなってきましたねー。
季節の変わり目は風邪を引きやすかったりするので、体調管理には気をつけてください!

夏が終わってしまうのは少し寂しい気もしますが、食欲の秋!読書の秋!○○の秋!を楽しんでいきましょう。笑


このメルマガでは、毎週1回水曜日に障害に関連したコンテンツや就職に役立つ情報、求人情報などを配信していく予定です。

また、購読して頂いている方からの相談メールなどへの回答なども行いたいと思いますので、お気軽にご連絡ください。
(もちろんご紹介させて頂く際は匿名でのご紹介で、個人情報が特定される情報が含まれると判断される場合は一部編集致します。)

また、こんな内容が読みたい!なんて要望なども、ぜひぜひ教えてくださいね。

ご連絡は下記アドレスまで↓
shougainavi@restart-inc.jp

なお、配信スタイルとしては読みやすさ等を考慮した上で「ユルめ」なスタイルでお送りしますので、あらかじめご了承ください。
また、コンテンツ内容や相談内容への回答は精神科医などの専門家によるものではないので、そちらもあわせてご理解頂ければ幸いです。


発行元:障害者就職ナビ編集部
メール:shougainavi@restart-inc.jp

投稿日:

Copyright© 障害者就職ナビ , 2024 All Rights Reserved.