【障害者就職ナビ定期メルマガ】第6号 性格は、変える事は難しくても変えられないことはない!



障害に負けない!役立つコンテンツや求人情報などを配信!
障害者就職ナビ メールマガジン第6号

こんにちは!

障害者就職ナビ編集部の北川です!
このメルマガでは、
毎週1回水曜日に障害に関連したコンテンツや就職に役立つ情報、求人情報などを配信していく予定です。

それでは今週も参りましょう!

前回までのバックナンバーは下記URLから見られます!
バックナンバーページ


[1] 今週のイベント紹介!

[2] 性格は、変える事は難しくても変えられないことはない!

[3] 編集後記

今週もメルマガを見て頂きありがとうございます!

東京は、梅雨も空けて暑い日が続いておりますが、年々暑くなり過ぎ!な気がする。
急に天気が崩れたりするので、天気予報はしっかりチェックしておきたいですね。

この間、都内の一部でなんと雹(ひょう)が降ったそうです。しかも車にボコボコにへこむくらいの大きさだったそうで、、
そんな訳で、雹の仕組みを簡単に調べてみました。続きは編集後記で。

今週のイベント紹介!

今週の就職イベントは、

■サーナ就職フェスタ 大阪会場■

【日時】
2017年07月29日(土)11:30~17:00

【会場】
マイドームおおさか

【所在地】
大阪府大阪市中央区本町橋2-5

【アクセス】
大阪市営地下鉄堺筋線「堺筋本町」駅の12番・17番出口から徒歩6分
大阪市営地下鉄中央線「堺筋本町」駅の1番出口から徒歩6分

【詳細】
障害者の就職・転職サイト「ウェブサーナ」主催の就職イベントです。

11:30~ 受付開始
11:45~12:15 人事メッセージ・アドバイス
12:15~13:00 企業からのひと言メッセージ
13:00~17:00 就職相談コーナー
13:00~17:00 企業面談会
14:00~17:00 コミュニケーションスペースオープン
詳細はこちら⇒イベントサイト

性格は、変える事は難しくても変えられないことはない!

前回は、しなやかにストレスなどを受けて「折れにくい心にする」レジリエンスについて解説しました。
今回は、アドラー心理学の本などでよく登場してくる「ライフスタイル」という概念についてユルく解説してみたいと思います。

ライフスタイルとは、自分に対するその人の向き合い方、思考・行動の傾向のことを指すらしいです。

まぁ、私はこれを聞いた時、さっぱり訳がわかりませんでした。笑
結局どういうこと?って。笑

結論からいうと、一般的に言われる「性格」と同じ意味に考えた方が分かりやすいです。
ただし性格とは少し違うのは、ライフスタイルという概念は、もう少し広い意味合いで使われているということです。

ライフスタイルは3つの要素から構成される

ライフスタイルという概念は、以下の3つの要素から構成されます。
①自己概念
②世界像
③自己理想

①自己概念というのは、例えば、「自分は駄目な人間」「人と話すのが苦手な人間」等の、いわば自分の思い込んでいる性格ということになります。

②世界像というのは、世の中の人は○○だ、などの自分以外の思い込みに近いものです。

③自己理想というのは、これは、「理想」というよりも「自分は○○であるべき」みたいなイメージ。
例えば、「自分はもっと他人から必要とされなければならない」「自分はもっと他人に優しくしなければいけない」「自分は他人から好かれるために明るくならなければならない」など。

これらは、人の性格(ライフスタイル)を構成する要素であり、生育環境など様々なものに影響され、10歳前後までに形成され、変わりにくいものです。

言葉で説明されても難しく感じてしまいますが、要は、「①自分自身は○○である②自分以外の人は○○だ③自分はもっと○○であるべき」などの思い込みによってライフスタイルは形成されていると解釈すれば大きな間違いではないはずです。

アドラーはポジティブなのか、ドSなのか。
アドラーによると、ライフスタイルはあくまでも「変わりにくいもの」ではあるが、「再選択することで変える事ができる」とおっしゃっております。

つまり、自分の今の性格が嫌なのであれば、その性格を形成している3つの思い込みを意識的に変える事によって性格は変える事が出来るというわけです。

ただ、変わりにくいものではあるんだけどね、っていうはなし。

そんなアドラーさんの名言をご紹介。

性格は生まれつき与えられたものではない
ー「Menschenkennthis」より

血は争えないというのは、遺伝的な要因もあるでしょう。しかし、育てられた人の性格に似てくるのは考えてみれば当たり前と言えば当たり前ですよね。

編集後記

そもそも雹ってなんなん?って所からスタートです。
■雹とは
「雹」とは、積乱雲から降る直径5㍉以上の氷の粒をいいます。直径5㍉未満の氷の粒を「霰」といい区別しています。

■雹が発生する仕組み
地表付近の暖かい空気の上空に冷たい空気が入り込むと、強い上昇気流が生じ積乱雲が発生します。
積乱雲の中では水蒸気が小さな氷の粒となり、落下の途中で雨粒になったり、一部が解けたりします。
そのような雨粒や解けかかった氷の粒は、落下の途中に強い上昇気流を受けて上空に舞い上げられると、再び氷の粒になります。
これを繰り返すうちに氷の粒は、だんだんと大きな氷の塊になり、ついには強い上昇気流でも舞い上げることができず地上に落下します。
この氷の粒が雹なのです。

以上、雹に関するコピペでした。笑


このメルマガでは、毎週1回水曜日に障害に関連したコンテンツや就職に役立つ情報、求人情報などを配信していく予定です。

また、購読して頂いている方からの相談メールなどへの回答なども行いたいと思いますので、お気軽にご連絡ください。
(もちろんご紹介させて頂く際は匿名でのご紹介で、個人情報が特定される情報が含まれると判断される場合は一部編集致します。)

また、こんな内容が読みたい!なんて要望なども、ぜひぜひ教えてくださいね。

ご連絡は下記アドレスまで↓
shougainavi@restart-inc.jp

なお、配信スタイルとしては読みやすさ等を考慮した上で「ユルめ」なスタイルでお送りしますので、あらかじめご了承ください。
また、コンテンツ内容や相談内容への回答は精神科医などの専門家によるものではないので、そちらもあわせてご理解頂ければ幸いです。


発行元:障害者就職ナビ編集部
メール:shougainavi@restart-inc.jp

本メールは、障害者就職ナビのメルマガ登録フォームより登録された皆さまにお送りしております。
今後メールを受信されない方は、大変お手数ですが、以下のURLより配信解除のお手続きをお願いいたします。

配信解除は、下記URLより簡単に解除できます。
##__CANCEL_URL__##

投稿日:

Copyright© 障害者就職ナビ , 2024 All Rights Reserved.