ADHD

ADHD(Attention-Deficit/Hyperactivity Disorder)は、日本語で注意欠陥多動性障害と言います。

ADHDには3つのタイプがあります。

大人になると多動性の症状は落ち着いてきますが、注意欠陥の部分は残ることが多いようです。

不注意優勢型

物をなくしやすい、整理整頓がニガテ、ケアレスミスが多い、気が散りやすい、気持ちの切り替えがニガテなど

多動・衝動性優勢型

思いついたことを行動に移してしまう、順番を待てない、一方的に話し続けてしまう、落ち着きがないなど

混合型 

不注意優勢型と多動・衝動性優勢型の症状が混合したタイプ。

関連記事⇒

発達障害とは?①〜特徴をざっくりと分類!〜

発達障害とは?③〜ADHDの特徴と症状〜

今から始める大人の発達障害に効果的な3つの治療法

部屋を片付けられないのは病気かもしれません。【片づけられない症候群6つの病気と治療法】

自閉症・発達障害の子はなぜ列に並ぶのがニガテ?【ニガテな原因と適切な対応まとめ】

「朝起きられない」発達障害の人は睡眠障害を併発していることが多い!-朝寝坊しないための4つの対策-

事務作業がニガテな発達障害の人はまずは情報を5つに分けてみる【大人の発達障害】

大事なポイントがわからないからメモが取れない。【大人の発達障害:仕事のメモの取り方編】

大事なメモがいつも無くなる。発達障害の人は整理整頓がニガテ【大人の発達障害:仕事のメモの取り方編②】

ものが捨てられない・机がいつもぐちゃぐちゃな人は発達障害かもしれない【大人の発達障害】

うっかりミスが多く、ひとつのことに集中できない【ADHDの人が仕事で困る3つのこと】

面白そうなことに一直線!衝動的に行動するADHDの人が仕事で困ること②

毎日の家事がうまくできない!ADHDの人が日常生活で困ること

「仕事に集中できない」ADHDの人はあえて作業を並行してみると効率がいい【大人の発達障害】

長期の仕事はどうしてもやる気がでない。先延ばし傾向のあるADHDの人はまずは小さなゴールを作るべき【大人の発達障害】

ADHDの人は忘れものが多い!うっかり忘れの対処法まとめ【大人の発達障害】

「ASD・ADHD」業務の報告ができない人は、4つのポイントだけ押さえればいい【大人の発達障害】

予定の管理ができない!ASD・ADHDの人はタイプ別に対応する【大人の発達障害】

わかっていても時間を守れない・遅刻してしまうのはADHDの特性かもしれない【大人の発達障害】

【授業中じっとしていられない】ADHDの人が学校で困る3つのこととその対処法
restart_banner


※注意事項※ 障害就職NAVIでは、障害や精神病、それに関連する様な記事で情報発信を行っておりますが、内容によっては学会レベルで意見の分かれる情報もあります。従って、当サイトの記事(情報発信)によって生じる一切のトラブル等に対しては責任を負い兼ねますのであらかじめご了承ください。

更新日:

Copyright© 障害者就職ナビ , 2024 All Rights Reserved.