精神疾患関係

今からでも遅くない!~自己肯定感をあげる方法~

投稿日:

 

前回の記事⇒自己肯定感とは?~自己肯定感が低い人のタイプ別特徴~

日本人は海外諸国に比べ自己肯定感が低いという結果が出ています。

それはなぜなのでしょうか?

編集部なかの人2
今からでも自己肯定感ってあげることが出来るのかな?

目次

そもそもなんで日本人は自己肯定感が低いの?

これは、日本の教育が関係していると考えられます。

「人に評価されることで初めて価値が生まれる」という考えが日本人と切っても切り離せなくなってしまいました。

そのため、失敗したり、なにかできないことがあると、「自分は何もできない・・・」と落ち込んでしまい、自分を肯定できなくなってしまうのです。

また、日本人には“謙虚=美”という文化があるため、自信満々でいるよりも、「そんなことないですよ」と控えめなほうが好印象に取られます。

もうひとつあるのが“察する”文化です。

欧米と違い、物事をはっきり言い切らず、遠回しに伝えるというのは日本人の特徴ですよね。

「謙虚である」「物事をはっきりと言わない」、これらは日本人のいいところでもありますが、日本人の自己肯定感の低さにも繋がってしまうのです。

自己肯定感が低いままだと何をしても満足できず、物足りなさを感じながら生活していくことになってしまいます。

子どもの頃、褒められた経験がないと自己肯定感の低い大人に・・・

子どもの頃に、親に褒めてもらった経験がなかったり、何かを達成しないと褒めてもらえなかったなど、「無償の愛」を与えてもらえなかった子どもは、大人になってからも自分を肯定できなくなってしまいます。

自己肯定感が低いと、

  • 褒められても素直に喜べない
  • 感情のコントロールがニガテ
  • 利益を考えて人間関係を築こうとする
  • 物事をすぐに諦めてしまう
  • 自分の意見が言えない
  • 人の顔色を常にうかがってしまう

などの特徴が見られます。

自己肯定感の低い大人にならないように、子どものころからできることがあります。

子どもの自己肯定感をあげるためにするべきこと

褒める

自己肯定感は特に幼少期に育つと言われています。

そのため、小さいころから親にたくさん褒めてもらうことで自分への自信に繋がります。

小さなことでも、できたことに対してたくさん褒めて、成功体験をたくさん積ませてあげましょう。

上手くいかなかったことに対しても、「よく頑張った」と褒めることが大切です。

他の子と比較しない

きょうだいや友達と比較されることで、優越感や劣等感を抱いてしまいます。

誰かと比較するのではなく、子どもの存在自体を認めてあげましょう。

おとなの自己肯定感をあげる方法

おとなの場合も同じです。

まずは自分自身を認めることが大切です。

自分のいいところも悪いところも認めてあげましょう。

「~ができない」と捉えるのではなく、「~ができる」と捉える練習をするといいかもしれません。

なるべく、否定的ではなく、肯定的に物事を捉えられるようにしていきましょう。

あなたはあなたです。

「あの人は○○できるのに、自分は・・・」と他人と比べる必要はありません。

今のままのあなたでOKなのです。

自己肯定感が高いとこんなにいいことが!

  • 自分に自信が持てる
  • いろいろなことにチャレンジできる
  • 失敗しても引きずらない
  • 心に余裕が持てる
  • 他人も受け入れられる
自己肯定感が高い人のほうがいろいろなことを楽しめそう!
編集部なかの人

まとめ

自己肯定感が高いと自分に自身を持つことができ、心に余裕を持つことが出来ます。

そのためにも、物事を否定的に捉えるのではなく、前向きに捉えられるように少し意識してみましょう!


※注意事項※ 障害就職NAVIでは、障害や精神病、それに関連する様な記事で情報発信を行っておりますが、内容によっては学会レベルで意見の分かれる情報もあります。従って、当サイトの記事(情報発信)によって生じる一切のトラブル等に対しては責任を負い兼ねますのであらかじめご了承ください。



-精神疾患関係
-,

Copyright© 障害者就職ナビ , 2024 All Rights Reserved.