アサーション お役立ち記事 心理学・コーピング

自分も相手も大切に…アサーションで自己表現!【12】 ~様々な事例でアサーション④ ママ友に無理な頼み事をされる~

投稿日:

日々の生活の中でこんな気持ちになったことはありませんか?

自分の都合があるのに、突然の誘いを断われない…
自分が正しいと思うことは、なんと言われても変えられない…
商品を間違えられても、変えてもらうことができない…
自分の意見を通すために、人の気持ちを配慮できない…

このような状況が続くと、心の中に不満が溜まったり、周囲と関係が悪化してしまうなど、結果的にあなたの生活の質を下げてしまいます。

こうしたトラブルを解決し、より爽やかに生きるための方法が「アサーション」です。

お互いにとって心地いい関係を作るために「アサーション」を学んでみませんか?

第12回は、「様々な事例でアサーション③ 新人なのに仕事を教えてくれない」の続き、「様々な事例でアサーション④ ママ友に無理な頼み事をされる」を解説していきます。

目次

様々な事例でアサーションを確認しよう

ここまで、自己表現には「非主張的自己表現」「攻撃的自己表現」「アサーション」の3つのタイプがあるとご紹介してきましたが、次からは実際にある様々なケースを取り上げ、自己表現についての理解を深めていただきたいと思います。

あなたならどの表現を選び、まだそれはなぜなのか?考えてみてください。

④ママ友に無理な頼み事をされる

幼稚園で子ども同士が仲良くなったのでママ友になった人との付き合に困っています。
初めは好感が持てる人だったし、子どもや幼稚園の話題も合うので付き合っていたら、だんだんいろんなことを頼まれるようになってきたのです。
忙しいから自分の代わりに買い物をして欲しい、友人と旅行に行くので子どもを預かって欲しい、など…それも頼むのがいつも直前です。
手伝うのは嫌ではありませんが、私は友人にそんなことを頼まないし、常識を超えて頼られている気がします…。
どうしたらいいのでしょうか?

攻撃的反応

  • 嫌みと怒りをぶつける
いつもいつも一体なんなの?私はあなたのお手伝いさんじゃないのよ!
今度こそ、私の気持ちをはっきり言おう…!
「一日は24時間しかないのに、そんなことも分からないなんて常識を疑うわ!」
「そんなこと急に言われても、できません!」
そう言えばもう無理なことを頼んだりできなくなるはず!

非主張的反応

  • 渋々、黙って引き受ける…
荒波は立てたくないし…。
最初はあんな人だと思わなかったけど、断わることもできないしどうしよう…。
あの人はクラスのママたちの中心人物だから、私だけでなく、子どもがもし仲間外れになったらかわいそう。
頼まれたら引き受けるしかないのかな…。
でも、どういう言い方したらいいのか分からない…。

アサーティブな反応

  • 穏便に断り、自分の希望も伝える
困った時はお互いさまだから。
私ができる時は引き受けますね。でも、今日は予定があって無理なの。これかはもっと前に言ってくれると助かるわ」と伝えてみよう。
それでお無理な頼み事が続くようなら、別のママ友を作りましょう。
お互いに助け合える仲間との人間関係を作っていくようにしましょう。

ワンポイントアドバイス

  • 癖にしないためには、簡単には引き受けたりせず、きちんと断りましょう

いつも簡単に引き受けると、それが癖になってしまう場合もあります。

相手はあなたを「いい人」だと思っているから頼るのです。

でも、あなたが引き受けられない時には断ってもいいし、あなたが相手に頼み事をしてもいいのです。

それでも相手が強制的に従わせようとしたり、ママ友同士の付き合いから排除したりするような時は、別のママたちとの人間関係を作っていきましょう。

幼稚園に相談するのもひとつの方法です。

ただし、ママ友同士も関係がどうなろうと、子どもの付き合いは子ども同士のものなので、子どもまで巻き込まないようにしましょう。


 
 
次回、「様々な事例でアサーション⑤ 恋人から興味がないライブに誘われた」、へ続く


 

restart_banner


※注意事項※ 障害就職NAVIでは、障害や精神病、それに関連する様な記事で情報発信を行っておりますが、内容によっては学会レベルで意見の分かれる情報もあります。従って、当サイトの記事(情報発信)によって生じる一切のトラブル等に対しては責任を負い兼ねますのであらかじめご了承ください。



-アサーション, お役立ち記事, 心理学・コーピング
-,

Copyright© 障害者就職ナビ , 2024 All Rights Reserved.