アサーション お役立ち記事 心理学・コーピング

自分も相手も大切に…アサーションで自己表現!【16】 ~様々な事例でアサーション⑧ 夫が姑の味方ばかりする~

投稿日:

日々の生活の中でこんな気持ちになったことはありませんか?

自分の都合があるのに、突然の誘いを断われない…
自分が正しいと思うことは、なんと言われても変えられない…
商品を間違えられても、変えてもらうことができない…
自分の意見を通すために、人の気持ちを配慮できない…

このような状況が続くと、心の中に不満が溜まったり、周囲と関係が悪化してしまうなど、結果的にあなたの生活の質を下げてしまいます。

こうしたトラブルを解決し、より爽やかに生きるための方法が「アサーション」です。

お互いにとって心地いい関係を作るために「アサーション」を学んでみませんか?

第16回は、「様々な事例でアサーション⑦ 共働きなのに夫が家事や育児を手伝ってくれない」の続き、「様々な事例でアサーション⑧ 夫が姑の味方ばかりする」を解説していきます。

目次

様々な事例でアサーションを確認しよう

ここまで、自己表現には「非主張的自己表現」「攻撃的自己表現」「アサーション」の3つのタイプがあるとご紹介してきましたが、次からは実際にある様々なケースを取り上げ、自己表現についての理解を深めていただきたいと思います。

あなたならどの表現を選び、まだそれはなぜなのか?考えてみてください。

⑧夫が姑の味方ばかりする

夫は仕事から帰ってくると、姑と毎日のように電話しています。
その内容は「パンではなく米を食べるように」「健康にいい和風の料理を作ってもらうように」など、私の家事についていろいろ言われているようなのです。
しかも、近い将来同居したいという話も出ているようで、とても不安です。
問題は、そのことを姑は夫としか話さず、私には何も言ってくれないこと…。
これでは、私に異論があっても答えようがないですし、姑に言われたことに私が反論すると、夫は不機嫌になって黙り込んでしまいます。
どうしたらいいのでしょうか…。

攻撃的反応

  • 怒って離婚まで考える
こんな人だとは思わなかったわ!
昔は親にも優しい人だと思っていたけど、単なるマザコンだったのね!
家事に口出しされるのもウンザリだし、その上同居なんて冗談じゃないわ!
こんな調子ではやっていけないから、「お義母さんをとるか、私をとるのか、はっきりして!」と言ってやるわ。
それでもまだお義母さんの言うことばかり聞くなら、離婚も考えよう…!

非主張的反応

  • トラブルにならないように黙る
今日はどんなことを言われるのかな…。
はあ…また電話してる…。
料理は私なりに考えて作っているんだけど、分かってもらえないみたい。
お義母さんの前では緊張して何も言えなくなっちゃうし、でも夫に自分の気持ちを言って、不機嫌になったら困るし…。
どうしたらいいのかしら…。

アサーティブな反応

  • 冷静に解決策を考える
お母さんのいう事も納得できることもあるけれど…。
言われる私の身にもなって欲しいなぁ。
お互いの気持ちの行き違いが大きくなる前に、しっかり話し合った方がいいわね。
夫に「あなた自身はどうしたいのか、教えてほしいの」と言ってみよう。
そして、私なりの考えがあることを説明してみよう。

ワンポイントアドバイス

  • 家族のことで大事なことは夫婦で話し合って決めましょう

結婚しているのは、あなたと夫なのですから、二人がどうしたいのか、お互いに分かり合うことが大切です。

今、あなたはどうしていのでしょうか?

もし話し合いをしたいのであれば、まず自分の気持ちを丁寧に夫に伝えましょう。

「私はあなたと結婚したのだから、お義母さんの言う通りにするのでなくて、あなたと一緒に考えながら、二人の生活を作っていきたいの」と正直な気持ちを伝えてみましょう。

その上で、夫自身の意見にも耳を傾けましょう。

同居についても同じことで、大事なことは夫婦で決めて、お義母さんに伝えるようにしてはどうでしょうか。


 
 
次回、「様々な事例でアサーション⑨ 子離れできない親に干渉される」、へ続く


 

restart_banner


※注意事項※ 障害就職NAVIでは、障害や精神病、それに関連する様な記事で情報発信を行っておりますが、内容によっては学会レベルで意見の分かれる情報もあります。従って、当サイトの記事(情報発信)によって生じる一切のトラブル等に対しては責任を負い兼ねますのであらかじめご了承ください。



-アサーション, お役立ち記事, 心理学・コーピング
-,

Copyright© 障害者就職ナビ , 2024 All Rights Reserved.