お役立ち記事 心理学・コーピング 自己肯定感

自己肯定感を高めて人生をもっと楽に!【8】 ~自己肯定感ってそもそも何だろう?~

投稿日:

突然ですが、あなたにとって「幸せ」とはなんですか?

  • お金持ちになること
  • 玉の輿にのること
  • 幸せな結婚をして子供を育てること
  • 大きな会社に入って安定した職があること
  • 商売やスポーツで大成功して有名になること

これらの目的は達成すると嬉しいものです。

しかし、「自己肯定感」が低いと、これらの目的を達成しても幸せを感じられません。

一時的には嬉しいかもしれませんが、喜びが長続きしないのです。

「自己肯定感を高めて人生をもっと楽に!」では、自己肯定感とうまく付き合う方法を身につけ、幸せな毎日を過ごすための方法をご紹介していきます。

第8回は、「2つの罠から抜け出すには」の続き、「自己肯定感ってそもそも何だろう?」を解説していきます。

目次

自己肯定感ってそもそも何だろう?

皆さんはこんな経験ありませんか?

  • 大きな仕事が終わり、気が抜けてぼーっとした状態が続いている。
  • 楽しく週末を過ごしたのに、日曜の夜、ため息が出てきた。
  • 上司に言われた言葉が、トゲのように心に刺さって気になってしまう。
  • 挨拶ができない我が子を見て、自分の子育てが悪いせいだと悲しくなった。
  • 恋人に言われた一言が気になって、何をしてもいても集中できない。

こんな感情の変化には、自己肯定感の上下動が深く関わっています。

安定していた自己肯定感が下がった時、または下がったままで低空飛行を続けている時、私たちは調子の悪さを実感します。

調子の悪い状態を放置しておくと、「自分はダメだ」という自動思考の罠にはまって、完全に自己肯定感が下がってしまう「負のループ」に陥ってしまいます。

それにしても、自己肯定感はなぜこうも簡単に上下動してしまうのでしょうか?

その理由は、自己肯定感が【6つの感】によって支えられていることにあります。

【1】自尊感情…自分には価値があると思える感覚
【2】自己受容感…ありのままの自分を認める感覚
【3】自己効力感…自分にはできると思える感覚
【4】自己信頼感…自分を信じられる感覚
【5】自己決定感…自分で決定できるという感覚
【6】自己有用感…自分は何かの役に立っているという感覚

この【6つの感】を「自己肯定感の木」にたとえて説明します。

【1】自尊感情

自尊感情は、木の「根」のようなもの。

根っこが深くなければ木は倒れてしまいます。

【2】自己受容感

自己受容感は、木の「幹」のようなもの。

しなやかでなければ木は折れてしまいます。

【3】自己効力感

自己効力感は、木の「枝」のようなもの。

伸び伸びとしていなければ、広がっていきません。

【4】自己信頼感

自己信頼感は、木の「葉」のようなもの。

自分を信じられなければ、イキイキと輝きません。

【5】自己決定感

自己決定感は、「花」のようなもの。

花は主体的に自分で決めることで開きます。

【6】自己有用感

自己有用感は、「実」のようなもの。

誰かの役に立てること。

それ自体が甘いご褒美。

自己肯定の木

自己肯定感の木は、【6つの感】で大きく育って、開花し、実を結びます。

自己肯定感を「木」に例えてみましたが、このように【6つの感】が自己肯定感という木を形作っているのです。

それぞれの感覚がダメージを受けると、木そのもの全体のバランスに影響を与えます。

例えば、信頼していた恋人から裏切りや拒絶を受けると、

「私って、いったいこの人の何だったの?」

という自責や疑念が出てきて、あなたの自尊感情に大きな傷がついたとします。

すると、自尊感情という根の部分が細くなって、自己固定感の木の他の5つの感もザワザワと揺れて、恋人との関係以外の仕事や人間関係、日常生活すべてに影響が出てます。

【6つの感】はお互いを支え合うプラスの影響力も持っています。

例えば、「私って、いったいこの人の何だったの?」と、自尊感情が傷ついたとしても、親しい友人の励ましで、

「自分はこのままでもいいんだ!」

と思える自己受容感が満たされて、心を許せる親友がいる自分は、

「社会と繋がっている!」

と、自己有用感が高まることで、自己肯定感は回復します。

【6つの感】は、それぞれが密接につながって、連鎖的な影響を受け合いながら自己肯定感を形づくっています。

自己肯定感の【6つの感】の連鎖を知るには、

  • 仕組みを知ること。
  • 自分の自己肯定感の低下がどの「感」によって引き起こされたのかを意識すること。

です。

そうすることで、感情の変化に対処できるようになるだけでなく、あなたの仕事、恋愛、人間関係、子育て、未来を、ワクワクしながら描けるようになります。

【6つの感】を良いコンディションに保つ方法を身につければ、自己肯定感の木は、しなやかに美しい木となり、キレイな花が咲き、たくさんの実を結ぶのです。

まさに、あなたらしい人生は、自己肯定感の【6つの感】が育つことで、実現できるのです。


 
次回、「【6つの感】のどこが低くなっているのか?」へ続く


 

restart_banner


※注意事項※ 障害就職NAVIでは、障害や精神病、それに関連する様な記事で情報発信を行っておりますが、内容によっては学会レベルで意見の分かれる情報もあります。従って、当サイトの記事(情報発信)によって生じる一切のトラブル等に対しては責任を負い兼ねますのであらかじめご了承ください。



-お役立ち記事, 心理学・コーピング, 自己肯定感
-,

Copyright© 障害者就職ナビ , 2024 All Rights Reserved.