今回は、DVについてまとめてみました!
DVってよく耳にしますが、どこからがDVなのかよくわからなかったり・・・。
認識がなかっただけで、実はDV被害を受けていたかもしれません。
前回の記事⇒ 原因、症状は人それぞれ!~てんかんとは?~
DVとは?
DVとは英語のdomestic Violenceの略で、直訳すると、「家庭内暴力」になります。
明確な定義はありませんが、日本では、夫から妻、妻から夫、親から子、子から親、兄弟間など家庭内や、恋人関係、又は過去に恋人であった人からの暴力という意味合いが多いです。
男性から女性への暴力、というイメージのほうが強いかもしれませんが、最近では女性から男性への暴力も増えているようです。
DVは文字通り、「家庭内のこと」として、今までは軽視されていたのが事実です。
しかし、最近ではDVは深刻な問題として取り上げられるようになってきました。
実際、DV被害者は、身体への傷だけでなく、心にも大きな傷を負っているからです。
心の傷はトラウマになったり、うつ病などを引き起こす原因になってしまうかもしれません。
DVは身体的暴力だけではない!
「DV=身体的暴力を振るう」というイメージも大きいと思いますが、それだけではありません。
精神的暴力、経済的暴力、性的暴力などもDVに含まれます。
DVは人権侵害でもあり、犯罪でもあります。
また、どんどんエスカレートしていく傾向にあるため、早めの対応が重要になってきます。
昔の日本社会が影響していた!
昔の日本では、「男性は外で働き、女性は家の中を守る」という考えがありました。
妻は夫に従うもので、家の中のことは外に出すべきではない、また外からも家庭のことに介入すべきではないとされていました。
そういった社会背景もあり、今までDVについて公になっていませんでした。
しかし、最近では男女平等という考えが広がり、DVが問題視されるようになってきたのです。
様々なかたちのDV
次に挙げているものは、全てDVに当てはまります。
身体的暴力
- 殴る、蹴る
- 包丁を突きつける
- ものを投げる
- 髪を引っ張る
- 首を絞める など
経済的暴力
- 生活費を渡さない
- 外で働くことを妨害する
- 洋服などを買わせない
- 家庭の収入について何も教えない
- 家計を厳しく管理する など
精神的暴力
- 交友関係を制限したり、細かくチェックする
- 無視をする
- 人前でバカにする
- 大事なものを捨てる、壊す
- 「誰のおかげで生活できていると思っているんだ」と言う など
性的暴力
- 脅しや暴力的な性行為
- 避妊に協力しない
- 中絶の強要
- 性行為の強要 など
まとめ
DVは身体的な暴力だけではなく、経済的、精神的、性的暴力も含まれています。
DVは被害者の心に大きな傷を残します。
「家庭内のことだから・・・」と一人で抱え込まずに、地域の相談支援センターや警察の相談窓口に相談してみましょう。