お役立ち記事 精神疾患関係

「雑談がニガテ・・・」発達障害の人が職場のコミュニケーションで困ること

更新日:

発達障害を持っている人の中には、雑談がニガテ、大勢の中に入るのがニガテという人も少なくないと思います。

作業内容以外にも、職場での過ごし方でどうしていいのかわからず、ストレスが溜まってしまうこともあるかもしれません。

今回は、発達障害の人が職場のコミュニケーションで困ることをまとめてみました。

目次

朝、出社したときの挨拶は誰に対してすればいい?

職場に入ったらまずは、明るく「おはようございます」と挨拶します。

そのときは、職場の全体に向けてみんなに聞こえるように挨拶をしましょう。

そして、自分の席の近くについたら、同じチームの人たちにも改めて挨拶をしましょう。

職場が狭かったり、職場に自分のチームの人しかいない場合は、改めて挨拶をする必要はありません。

挨拶は時間帯によって使い分ける必要があります。

朝 おはようございます

昼 こんにちは

夕方 お疲れ様でした

退社時 お先に失礼します

編集部なかの人
職場によっては、時間帯に関係なく、出勤時はいつも「おはようございます」ということもあるよ。

また、お客様に対しての挨拶は普段の挨拶とは異なるので覚えておきましょう。

お客様が来たとき いらっしゃいませ

お客様が退出するとき ありがとうございました

編集部なかの人
挨拶は時間帯と相手によって使い分けましょう。

挨拶をしたあと、少し会話をするべき?

無理にする必要はありません。

何か話したいことがあれば、話しかければいいし、特になければ笑顔で挨拶するだけで大丈夫です。

発達障害を持っている人の中には、雑談がニガテという人もいます。

そのため、無理して話しかける必要はありませんが、悪い印象を与えないように笑顔は心がけましょう。

職場で良好な関係を築いていくには、コミュニケーションは大切です。

余裕があるときは雑談に参加したり、挨拶のあとに話しかけてみましょう。

編集部なかの人2
無難な話題として、天気の話題など話しかけやすいと思うよ。

昼休みは一人で過ごしても大丈夫?

昼休みは一人で過ごしたいと前もって伝えておくといいかもしれません。

職場によって昼休みの過ごし方は様々です。

みんなで一緒に食事を取るという職場もあるかもしれません。

発達障害を持っている人の中には、雑談をしたり、大勢がいるところに参加することがニガテな人もいます。

そのような場合、昼食に誘われたら無理に参加する必要はありません。

ですが、断り方には気を付けましょう。

「私は大勢の中に入るのがニガテなので、申し訳ありませんが、昼休みは一人で過ごさせてください。」などと伝えましょう。

自分でうまく伝えられない場合は、支援者や、周りの協力してもらえそうな人に協力してもらい、代わりに伝えてもらうようにしましょう。

また、発達障害を持つ人の中には、昼休みにやることが決まっていないと何をしていいかわからない、ストレスになるという人もいると思います。

その場合も、支援者などに相談したり、あらかじめ昼休みのスケジュールを立てておくといいかもしれません。

まとめ

発達障害を持っている人の中には、大勢の中にいるのがニガテ、雑談がニガテなど、作業内容以外でもニガテに感じることがいくつかあると思います。

そういう時は無理に参加する必要はありません。

ですが、良好な人間関係を築いてくためにコミュニケーションは大切です。

編集部なかの人
雑談がニガテな人は、まずは挨拶のときに笑顔を心がけてみましょう。

restart_banner


※注意事項※ 障害就職NAVIでは、障害や精神病、それに関連する様な記事で情報発信を行っておりますが、内容によっては学会レベルで意見の分かれる情報もあります。従って、当サイトの記事(情報発信)によって生じる一切のトラブル等に対しては責任を負い兼ねますのであらかじめご了承ください。



-お役立ち記事, 精神疾患関係
-, , , , , ,

Copyright© 障害者就職ナビ , 2024 All Rights Reserved.